2018年7月号
6月29日更新
★合宿のお知らせ★ 今年も奈良生駒の「元山上口 千光寺」にて合宿が行なわれます。 |
★「第15回凛道京都の会 演武祭」無事終了★
開演前、今回参加の皆さん集合写真
5月27日(日)午後2時より道枢葆光庵(物部道場)で、凛道京都の会の演武祭が開催されました。
入江師範、物部師範、京都の会の会員と、
第1回野外演武祭(平成13年、小嶋参段宅ガレージで行なわれた)に参加された他派の渡邊弐段が、
空手拳士のご子息・虎太郎君を伴ってゲスト参加されました。
京都の会、会員による演武の数々。日頃の練功の成果を発表しました
今回ゲストの渡邊さん親子
今回のゲスト、渡邊弐段は大会に出て活躍する息子さんの見識を広めるため、
演武祭についての問い合わせをいただき、参加していただきました。
演武祭の後は奥の部屋で持ち寄り宴会、親睦を深めました。
また来年、今年よりもレベルアップ出来ているよう頑張りましょう!
★連載企画第九回「入江師範(凛塾京都の会顧問相談役)レポート」
京都の会の重鎮であり、他派との積極的な交流など多方面で活躍されておられる入江師範の連載コラム。
内容はお任せです。
●凛道実技紹介<第14回>
「分車」、「海底針(かいていしん)」、「配弄(はいろう)」> 形では<分車>で前に出した右手を顔の前から体の中心線に下ろしていき、 形では<海底針>から、演武線の正面方向に右手で合気をしながら、 そして右手合気ー左手横受けを繰り返し<配弄>、 今度は右手を引き左手合気ー右盗み足をして、 左手合気ー右手横受けを繰り返しながら<配弄>、
|
<凛塾行事予定>
*9月1日(土)、2日(日)に奈良生駒「元山上口 千光寺」にて凛塾合宿
お申し込み、お問い合わせは奈良の会・佐藤師範まで
<次回号の予告>
*京都の会 会員レポート
*凛道実技紹介(第15回)・・・円容旺(円旺)最終回
(あくまで予定です。変更の可能性あり)
★次回の更新は9月1日の予定です★